Author:boardgameguild
たぬゲー開催予定表
2023年9月17日(日)
群馬県館林市
中部公民館 第一研修室
9:30~21:30
参加費300円
高校生以下無料
2023年10月15日(日)
群馬県館林市
中部公民館 第一研修室
9:30~21:30
参加費300円
高校生以下無料
9月17日(日)
館林たぬきゲーム会(群馬たぬゲー)
毎度!
ボドゲ大祭最高だったわ!
9月のたぬゲは中部公民館 2F第1研修室で、開催します。
第一研修室は、エレベーターを使わずに2Fまでお越しください。
※エレベーターが2Fに止まらないため。
入口を入ってすぐの階段を上り、まっすぐ進んで一番奥の角のお部屋です。
ソファが置いてあるあたり(図書コーナー)真横、事務室の前です。
お荷物が多い方は呼んでいただければお手伝いに参ります。
お気軽にお声掛けください。
9時ちょいくらい開場~21時45完全撤収(21時ちょいを目途にゲーム収束できるように、お願いします。)
高校生以下無料(申告お願いします)
入退出自由
事前参加申請不要。
当日気が向いたら、ふらっと遊びに来てください。
8月20日(日)
館林たぬきゲーム会(群馬たぬゲー)&ほッとするゲーム会(栃木ほゲー会)合同開催
毎度!
館林市内の会場全滅だったのでほッさんに泣きついて合同開催することになりました!
サンキューほッさん!
8月のたぬゲは梁田公民館 1F ホールで、ほッとするゲーム会と合同開催となります。
ほッとするゲーム会と合同ということは、
ほゲー会でお馴染みテーマに沿ったボドゲの持ち込みをお願いします。
今回のテーマは、
①(俺の私の)3人ベストゲー
②(何かしらが)青いゲーム
おまけ枠:豪華版を出して欲しいゲーム
ゼク「まじめに考えました」
ほッさん「青ポーンとかタイトルの字が青いとか箱が青いとかなにかしらが青いやつ」
みこめ「最近流行ってるから」
よろしくお願いします。
場所は
〒326-0331 栃木県足利市福富町398−2
梁田公民館(GoogleMapリンク)
です。
こちらの会場、食事は禁止されておりますので、ご注意ください。
ツイプラ参加表明は不要です。
ほッとするゲーム会の過去ツイプラに会場入口についての注意が画像付きで書かれています。
一応文字だけはこちらにも転載しますが、不安な方はご確認お願いします。
ほッとするゲーム会ツイプラ
7月17日(月)
館林たぬきゲーム会(群馬たぬゲー)
毎度!
案の定忘れてたわ!!
ギリ思い出したの偉くない?
7月のたぬゲは中部公民館 2F第1研修室で、開催します。
また、開催曜日が月曜日となっております。
お間違いなきようお願いします。
間違えちゃったら館林祭りでも堪能してもらって、ね。
第一研修室へは、エレベーターを使わずに2Fまでお越しください。
※エレベーターが2Fに止まらないため。
入口を入ってすぐの階段を上り、まっすぐ進んで一番奥の角のお部屋です。
ソファが置いてあるあたり、事務室の前です。
お荷物が多い方は呼んでいただければお手伝いに参ります。
お気軽にお声掛けください。
9時ちょいくらい開場~21時45完全撤収(21時ちょいを目途にゲーム収束できるように、お願いします。)
高校生以下無料(申告お願いします)
入退出自由
事前参加申請不要。
当日気が向いたら、ふらっと遊びに来てください。
☆館林たぬきゲーム会開催50回記念回ミニイベント「永遠にフォーエバー」☆
皆様のおかげで、たぬきゲーム会を開始してから大体50回目を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
記念日大好きでおなじみゼクシオンの悪ノリにより、皆様巻き込み型のミニイベントを開催する運びとなりました。
■日時
2023年6月18日(日)
たぬゲーの途中
開始時間は15時~
約10~15分くらいを予定しております。
今回は遅刻してしまった場合、著しく不利となるか、短時間のためイベントに間に合いません。
ご承知おきいただけますよう、お願いいたします。
ミニイベントに参加希望の方は開始時間のおおよそ15分くらい前には、たぬゲの会場までお越しください。
簡単なインストがございます。
事前申告はたぬゲー・ミニイベントともに不要です。
当該時刻に会場にいたら強制参加していただきますのでよろしくお願いいたします。
詳細は追記読んでね☆
すまん!!
部屋変わったわ!!!!
6月18日(日)
館林たぬきゲーム会(群馬たぬゲー)
毎度!
たぬゲーはおかげさまで開催50回目を迎えました。
これもひとえに遊びに来てくれる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
6月のたぬゲーは、中部公民館 5F 講堂で開催します。
入口入って右側の坂道下りて、左に曲がって奥にあるエレベーターで5Fまでいくか、あまりおすすめしませんが…階段でえっちらおっちら登ってきてください。
5階にある広めのお部屋です。
お荷物が多い方は呼んでいただければお手伝いに参ります。
お気軽にお声掛けください。
9時ちょいくらい開場~21時45完全撤収(21時ちょいを目途にゲーム収束できるように、お願いします。)
高校生以下無料(受付で申告お願いします)
※小学生以下の方は保護者同伴でお越しください
入退出自由
事前参加申請不要
基本的に、どなたでも参加可能なオープン会です。
当日気が向いたら、ふらっと遊びに来てください。
今回のたぬゲは50回記念ということで、ちょっとした 茶番 イベントを予定しております。 茶番 イベント開催時間は15時くらいを予定しております。
茶番に加わりたい皆様はそれまでにお越しいただけますよう、お願いいたします。
茶番では超微妙なとっても素敵なお土産をゲットできるかも!?
いくつかご用意してお待ちしております。